Golden Week最後のLunch Timeに、心地良い温浴は如何でしょうか?
–
音浴の源泉は、「音と共に暮らす」をテーマに日々の暮らしに寄り添う豊かでメロディアスな楽曲を生み出す作曲家・城 隆之率いる「no.9 orchestra」。 –
そして、ハードコアパンクやポストロックをバックボーンに持ちつつ、自分たちなりに咀嚼した響きを追求、エレクトリックギター、トランペット、サンプラー、ルーパー等エフェクトを用いてアブストラクトな音楽を展開する、yutaka hirasaka+masayuki shikadaによるデュオ編成のユニット、BADDEST UNITY。
–
晴れ豆自慢のフルアナログサウンドで、沸かさせていただきます。
–
ご入浴の後は、毎日が日曜日の代官山のお散歩を。
–
是非ゆったりと、お出かけください。
****************************************************************
no.9 orchestra
BADDEST UNITY
–
開)11:30 演)12:00
–
前)2800 当)3300 共に+1d
–
ご到着順
–
当店のお食事・お飲物についてはこちら
■no.9 orchestra(Steve* Music)with Sinsuke Fujieda
「音と共に暮らす」をテーマに日々の暮らしに寄り添う豊かでメロディアスな楽曲を生み出す作曲家・城 隆之のソロプロジェクトno.9(ナンバーナイン)。 2018年10月Steve* musicより最新作 [ Switch of LIFE ]を発表。 これまでにも [ The History of the Day ] [ usual revolution and nine ] [ Good morning ]など8枚のソロアルバム作品をリリース。 その彼が率いるライブバンド「no.9 orchestra」 メンバーには作曲家/ギタリストの伊藤智也やNETWORKSのドラマー濱田真一郎などに加え、近年はSax / flute奏者のSinsuke Fujieda氏(a.k.a. Sound Furniture)もレギュラー参加しパワーアップしている。 no.9の音楽作品にギターやドラム、ヴァイオリンやピアノといったフィジカルな音楽性が加味され、フルオーケストラを想起させる壮大なライブパフォーマンスを披露。 代官山UNIT、金沢21世紀美術館でのワンマン・ライブを始め、恵比寿Liquid room、渋谷DUO、O-nest、Club Asia、月見ル君想フなど各所で会場を包む圧倒的な存在感で、多くのファンを魅了し続けている。
–
yutaka hirasaka+masayuki shikadaによるデュオ編成のユニット。 エレクトリックギター、トランペット、サンプラー、ルーパー等エフェクトを用いて アブストラクトな音楽を展開。 ハードコアパンクやポストロックをバックボーンに持ちつつ、自分たちなりに咀嚼した響きを追求。 編成としてはポストバップ的な感じもあり、「なんというかジャズってこういう事だったりもするんじゃないか」っていう一つのアプローチ。