–
9/10に日本コロムビア主催によって開催されるOpus One Live@Hakuju Hall〜笹沼樹〜に先立ち、クラシックを「ライブ」という形で作り上げていく試みについて音楽プロデューサー、坂田康太郎を迎えて探ります。
笹沼樹/坂田康太郎
開場 19:15 / 開演 20:00
前売3,000円 / 当日3,500円
(共に別途1ドリンク代600円)
–
このページの上下にある「RESERVE MAIL」「RESERVE TEL」へお進みください。
詳細はこちらをご覧ください。
–
Pコード:
–
–
–
整理番号順
–
クラシックコンサートや海外のオペラ招聘に携わりながら、企業の芸術、文化メセナ活動や若手芸術家達を支援している。TVCMなどの広告制作、TV、ラジオ番組制作やイベントも手がける。海外有名アーティスト、オペラ歌手、指揮者、演出家との交流も多い。わかりやすいオペラ・クラシック音楽解説で各メディアに多数出演。クラシック、オペラサロンを多数実施。CDライナー等の解説、音楽誌、機内誌、ファッション誌、芸術誌などにコラムを執筆。音楽芸術を活用して、企業のCRM、CSR構築で多くの実績をあげる。CHANEL Pygmalion Daysプロデューサー。LOHAS Classic CDレーベルプロデューサー。
–
笹沼樹 ささぬま たつき
第65回ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門にて、第 3 位入賞及び特別賞を受賞するほか、国内外のコンクールで優勝、入賞。桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業後、同ソリストディプロマコース修了、並びに学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科卒業。専門はドイツロマン主義。現在、桐朋学園大学大学院に在籍中。堤剛氏に師事。
学習院大学文化活動賞を受賞し、天皇皇后両陛下をお迎えしての天覧公演となったリサイタルシリーズは毎年開催されている。使用楽器は1771年製C.F.Landolfi(宗次コレクション)。NHK交響楽団アカデミー生。CHANEL Pygmalionアーティスト。Music Dialogueアーティスト。
デビューアルバム「親愛の言葉(日本コロムビア)」はレコード芸術特選盤を獲得するなど、話題を呼んでいる。
公式ホームページ
https://www.sasanumatatsuki.com
–
晴れたら空に豆まいてのお食事・お飲物についてはこちら
–
※会場は畳敷き(椅子席あり)
※ご予約後のキャンセル、お支払い済みのチケットの返金、交換は承っておりません。
※ All sales are final and there are no refunds nor exchanges available for tickets purchased.
–