7月12日(水) 代官山 晴れたら空に豆まいて にて
ピーターバラカン、久保田麻琴、関口義人による鼎談企画、
「3人で語ろう、ここだけの話」が開催。
登壇者それぞれが別の角度から関わりのあったYMO、
また、今もなお根強い人気を誇る裸のラリーズについてや
関口義人さんのジプシー音楽やベリーダンスをめぐる東欧秘話など、
ピーターバラカンによるDJタイムを交えて
ここにしかないディープなトークをお届けします。
ピーター・バラカン
久保田麻琴
関口義人
開場 19:00 / 開演 19:30
前売 ¥3000 / 当日 ¥3500
(ともに別途1ドリンク代¥600)
※ご予約番号順のご案内となります。
※エントランス時のお支払いは現金のみとなります。
☎️:03 5456 8880
📧:
【晴れたら空に豆まいて/ HareMame Tokyo】
東京都渋谷区代官山町20−20モンシェリ代官山B2F(東横線代官山駅から徒歩1分)
代官山駅 中央改札を抜けた正面のポストを超えて
赤い看板のチキンバーガー店をさらに進んだ右手のビルB2Fです。
↓駅からの道順動画
HP:http://haremame.com
twitter:https://twitter.com/haremame/
instagram:https://www.instagram.com/d_haremame/
〜プロフィール〜
・ピーター・バラカン:
1951 ロンドン、ブロードキャスター, イギリス出身、
日本では主にラジオ番組、
世界的にはNHKワールドTVの番組「Japanology Plus」のプレゼンター。
ピーターがプロデュースする音楽フェス”Live Magic”は今年10年目を迎える。

レコーディング&マスタリング・エンジニア。
同志社大学在学中に裸のラリーズに参加。
夕焼け楽団、サンディー&サンセッツなどを制作。
ハリーとマックを共同制作した細野晴臣とは親交が深い。

1950 東京、ワールドミュージッククリティーク、執筆業、プロデューサー
東欧での勤務を終えた 1997から日本で雑誌連載など。
音楽、文化関連の執筆の傍らジプシーの取材で25か国を訪ねる。
大学講師、 ジプシーの映像イベント(ジプシーを訪ねて@アップリンク)
世界の音楽を紹介するトークイベント「音楽夜噺」を100回開催。著書多数。
