二つ目の三遊亭粋歌時代から積極的に白鳥作品にトライし、「白鳥噺は下らないギャグを除くと素晴らしい物語になる!」という名言を発し、落語の仮面のヒロイン立川あゆみとシンクロするように女流落語家としての地平を切り開いている和泉師匠。久々の代官山落語でその成果を高座で披露していただきます。広瀬さんとの熱いアフタートークとともにご期待ください!
弁財亭和泉
広瀬和生 (MC&トーク)
開場18:30/ 開演19:00
※ご来場チケット
前売 /当日¥3300
(ともに別途1ドリンク代¥700)
※店頭へのメールおよび電話からご予約ください。
ご予約はこのページの上下にある「RESERVE MAIL」「RESERVE TEL」へお進みください。
詳細はこちらをご覧ください。
※エントランス時のお支払いは現金のみとなります。
※配信チケット
¥2200 (ご祝儀システムあり)
6/10まで何度でもアーカイブをご覧頂けます。
※ご購入いただいたチケット代金の返金、キャンセル、交換は承っておりません。
枚数と金額にご注意ください。
<プロデューサー推奨コメント>
三遊亭白鳥が創作した全10話の「落語の仮面」は美内すずえの『ガラスの仮面』を下敷きに創作した女性落語家の成長物語。弁財亭和泉は10ヵ月かけてこの全10話を完演した実績を持つ。今回「代官山落語夜咄」で和泉に演じてもらうのは、第9話『二人の豊志賀』。主人公の三遊亭花が宿命のライバル立川あゆみと三題噺で直接対決する、物語のクライマックスと言うべき回だ。もちろん和泉はこの第9話を演じるに当たって第1話から9話までの「あらすじ」を冒頭でわかりやすく語ってくれるので、「落語の仮面」初体験の方でもスムーズに物語に入り込むことが出来る。この機会にぜひ、和泉が自らの個性で磨き上げた「落語の仮面」の世界を体験していただきたい。(広瀬和生)
【晴れたら空に豆まいて/ HareMame Tokyo】
東京都渋谷区代官山町20−20モンシェリ代官山B2F(東横線代官山駅から徒歩2分)
↓駅からの道順動画
HP:http://haremame.com
twitter:https://twitter.com/haremame/
instagram:https://www.instagram.com/d_haremame/