春だ!桜だ!ラテン&ファンクで大パーティだ!
3月16日のVol.1に続くTOKYO PACHANGA第2弾!
NYラテン音楽の王様、ティト・プエンテを師匠にする実力派打楽器奏者、ウィリー・ナガサキとジャズとラテンを豪快に奏でるラ・ファミリア。そしてニュー・オーリンズで音楽を学びそのクレオール精神が宿ったクラリネットを奏でる近藤哲平率いる強烈ファンク集団、オブ・トロピーク。独創性高いサウンド2組による競演!
タコスはお馴染み、メキシコに何度も通い下町の味を追求してきたセンティードが出店。
またR&B、REGGAE、SALSAをそれぞれ深く知るDJが登場。ライブ前後、会場を熱く盛り上げます。
海外からの旅行者たちも大歓迎!ぜひその目撃者になって戴きたい。
☆☆TOKYO PACHANGA Vol.1 on March 16 & Vol.2 March on 30☆☆
For those coming to Tokyo where cherry blossoms will soon bloom!! 🔥Come experience the deep influence of Chicanx/Latinx culture in Japan! 🔥
In March, we are hosting two Latin music parties and live shows called TOKYO PACHANGA at our live house, Haretara Sorani Mamemaite, in Daikanyama, Tokyo.
🔸 March 16:
• CONJUNTO J – A talented Conjunto/Tex-Mex band from Osaka
• LOS TEQUILA COKES – A popular Chicha/Cumbia band from Tokyo
🔸 March 30:
• WILLIE NAGASAKI y LA FAMILIA – A Latin Jazz band led by one of Japan’s top percussionists
• OF TROPIQUE – A dynamic trio blending funky, exotic, and twisted sounds feat. Rock clarinet by Teppei Kondo
🌮 Plus, Tokyo-based taco spots TAQUERIA ABEFUSAI and SENTIDO will be doing pop-ups! Both are among the best in the city, with chefs who’ve traveled extensively in Mexico to master authentic flavors.
March 16th TOKYO PACHANGA Vol.1 hp
【LIVE】
◎ ウィリー・ナガサキ・イ・ラ・ファミリア / Willie Nagasaki y La Familia
ウィリー・ナガサキ/ Willie Nagasaki (timbales)
あびる竜太/ Ryuta Abiru (p)
澁谷和利/ Kazutoshi Shibuya (b)
伊波淑/Yoshi Iba (conga)
◎ オブ・トロピーク / of Tropique
近藤哲平 / Teppei Kondo (clarinet)
田名網大介 / Daisuke Tanaami (b)
藤田両 / Ryo Fujita (dr)
【DJ】
DJ Holiday
Trasmundo DJs
Natsuko Miranda
【Tacos】
SENTIDO hp
【Records Shop】
トラスムンド
古盤堂
【Moxibustion】
ラテン音楽好きの鍼灸師が施すお灸!訪問美容鍼灸、サロンリソルーチェが参加します。是非お試しください!hp
Open 6:30 p.m. /Live Start 7:30 p.m.
前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (ともに別途1D代)
Adv 3,800yen / At Door 4.300yen (plus one drink)
小学生以下は無料です。中学生・高校生は半額です。
Elementary school students and younger are free. Half price for junior high and high school students.
ご予約は晴れ豆への電話/メール、またはPeatixでも承ります。
◉晴れ豆への予約方法(メール/電話)は以下となります/ Fore making reservation.
お電話/Phone : 03-5456-8880 (3-10pm)
メール/On Line : RESERVE MAIL」(Japanese / English)
◉Peatixはロゴをクリックしてご予約ページへお進みください。
Willie Nagasaki y La Familia
1982年にウィシング&松岡直也グループに参加しプロ活動を始めたウィリー・ナガサキ、バークリー音楽大学を卒業し内外数々のアーティストと共演し現在までに6枚のアルバムを発表している実力派ピアニスト、あびる竜太、キューバやプエルトリコなどのラテン演奏家との共演、現在は日本を代表するサルサ・バンド、オルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーであるベーシスト、澁谷和利、そして今回はコンガに同じくオルケスタ・デ・ラ・ルスのメンバーであり、熱帯ジャズ楽団などでも活躍してきた若手実力派、伊波淑が参加。まさに家族=La Familiaのように何度も共演を重ねてきたツワモノ演奏家集団。
of Tropique
近藤 哲平 (コロリダス、ペーソス) – clarinet 田名網 大介 (カセットコンロス、EMILAND) – bass 藤田 両 (ex. パンパンの塔、韓流セレブレイト) – drums アルバート式クラリネット奏者の近藤哲平を中心とするエキゾチック・インストルメンタル・ユニット。 2018年、イラストレーターのオタニじゅんとコラボレートした空想トラベルブック『La Palma』(オークラ出版)を制作するために結成。架空の南の島での冒険を描いた楽曲群がヨーロッパで話題となり、フランスでは2つのラジオ局で同時に特集が組まれ年間ベストにも選出された。 以降はバンドとして活動を続け、米Electric Cowbell Recordsより『Wooo/Zoro』(2021)、『Buster Goes West』(2023)をリリース。各国で評判を呼び、Bandcampにインタビュー及び特集記事が掲載された。また、AppleやGimletをはじめ複数の欧米企業に楽曲が使用されるなど、海外からの評価が高い。 国内では映像とのコラボレーションも多く、東海林毅、冨永昌敬監督作品の音楽やアパレルブランドへの楽曲提供などを行っている。2023年秋にはフジTV系ドラマ『僕の手を売ります』の音楽を担当した。 2024年にはアルゼンチンの人気ミュージシャンRolando Brunoとのスプリット・シングルをリリース予定。 2022年以降のライブ活動は、クラリネット、ベース、ドラムのトリオ編成で行っている。