◎児玉奈央(Band Set)
key.YOSSY(YOSSY LITTLE NOISE WEAVER)/ba.伊賀航/dr.北山ゆう子/G.越野竜太
◎Pepe California+TAKEDA KAORI
◎DJ:濱田大介(Little Nap COFFEE STAND)
開場 18:30 / 開演 19:30
前売3,000円 / 当日3,500円
(共に別途1ドリンク代600円)
御到着順
*店頭予約
このページの上下にある
「RESERVE TEL」
へお進みください。詳細はこちらをご覧ください。
6歳の時、Carole Kingの「Tapestry」を聴いて衝撃を受け歌い始める。
2005年唄とマンドリン、ギターからなるアコースティック・ユニット ”YoLeYoLe”を結成、2007年1st Album『ひかり』をリリース。湘南を拠点に全国の野外イベントやカフェ等数多くのライブツアーを行い、各地で人気を得るが、2007年12月活動を一時休止する。
2009年児玉奈央として1st solo Album『MAKER』を、2010年 2nd Album『SPARK』をリリース。
2011年7月カバーアルバム『Family Songs』(児玉奈央と青柳拓次)を発売。
2013年4月、永野亮プロデュースによるミニアルバム『MAGIC HOUR』をライブ会場とTuff Beatsオンラインショップ限定でリリース。
2014年8月、活動を休止していたYoLeYoLeが再始動し、2015年7月 2nd Studio Album『こぶね』をリリース。
現在はソロでの活動を中心に「Fuji Rock Festival」「頂」などの野外フェスやイベントに多数出演。花王リセッシュ、TimeTreeなどのTV-CMソングの歌唱でも活躍中。2019年4月10日に9年振りのセルフプロデュースによる3rd Album『IN YOUR BOX』をリリース。
また、ハナレグミ 5th Album『オアシス』にコーラスで参加、冨田ラボ4th Album『Joyous』に「いつもどこでも feat.児玉奈央」が収録されるなど、実力派アーティストとの共演も多い。
心地良く柔らかいながらも、時に力強い唄は人の心にまっすぐ届く。印象的なその唄声に魅了されるファンが多い。
1978年11月13日 宮城県仙台市生まれ
1997年ELEPHANT LOVE「食べたい ~LOVIN’ YOU」のコーラスにて歌手デビュー
1999年ギタリスト、石井マサユキ(Produce, All Inst.)とのユニットTICAを結成
2000年カヴァー集『No Coast』でデビュー。収録曲 『Rock The Casbah』とそのSmith & Mightyによるリミックス・トラックが国内外で評価された。
以降TICAとしてオリジナル・フル・アルバム『Weight-Less』『Phenomena』、海外の楽曲を独創的なアプローチで新しい息吹を与えたカバーアルバム『Latest Rules』『Mining For Gold』を、2005年にはベストアルバム『It’s Too Fast ’00-’04』を発表している。
最新のアルバムは2009年に発表の『Johnny Cliche』
ROCKをベースにFOLK,DUBなどのエッセンスを加えたTICAワールドを展開している。
その他、ユニークで多彩なゲスト陣(こだま和文、森俊二(NATURAL CALAMITY)、NARGO(東京スカパラダイスオーケストラ))を迎えた深夜のカフェ・ライヴの模様を、橋本徹氏が選曲~監修した『A Night at Cafe Apres-midi』や、映画『とらばいゆ』の主題歌『in a cloud』をTICAが手掛け、同曲を含むサウンドトラック盤 『LOVE UPSETTERS~featuring Tica』を発売、男性ボーカルユニット『CHEMISTRY』のアルバム『CHEMISTRY joint album 』への参加など、マイペースながらも時に精力的に活動中。
ソロ名義での活動は、東京スカパラダイスオーケストラのベーシスト、川上つよし率いる『川上つよしと彼のムードメイカーズ』に2003年より参加。
今年8月に行われた10周年ライヴも大盛況に終える。
その他、ゆらゆら帝国の『恋がしたい』や、映画『人のセックスを笑うな』の挿入歌『Angel』への参加、最近では中島ノブユキの最新アルバム『pianona』やコンピレーションアルバム『apart my surround』での阿部海太郎との共演などが話題を呼んだ。
TV-CMでの歌唱は2006年頃より様々なキャラクターを演じられる魅力を感じながら今日に至る。
Pepe California
KB、Mitcho、Toshiの3人による、東京代表多幸感ダンスバンド。2000年にリリースされた『Llama』 をきっかけに一挙に人気沸騰。2002年のアルバム『The Nice Nice』以降はライヴ活動を精力的に行う一方で、その後の2枚の12インチ、アルバム『Yes I do』は幅広いDJから熱烈な支持を獲得。2010年、4年の沈黙を破って『White Flag』をリリース。キリンビバレッジ「世界のキッチンから」の TVCMで楽曲が使用されるなど、クラブ、野外フェスからお茶の間までをも虜にするそのサウンドは、形容するなら「夢のような音」。