■申し込み■
https://kikuchi-quintet-210215-1st.peatix.com
https://kikuchi-quintet-210215-2nd.peatix.com/
★Peatix への登録が必要になります。
●菊地成孔(sax,vo)
●林正樹(p)
●宮嶋洋輔(g)
●トオイダイスケ(b)
●秋元修(ds)
==========
■ 1st: open 18:00 / start 18:30
■ 2nd: open20:30 / start 21:00
■ 生配信:あり
■ 録画配信:2月15日(月)の生配信終了後から2月28日の23:59まで
生配信中はプレイバックでのご視聴はできません。
生配信終了後から、配信終了時間まで、いつでもご視聴可能です。
=============
■会場参加■
各セット:限定50名様:状況により増減あり
□ 1st : 5500 円
□ 2nd : 5500円
■配信チケット
□1st 配信:2800円
□2nd 配信:2800円
※会場参加チケットには配信チケットもついてきます。
※入場は整理番号順です。(Peatixの「#」のあとの番号)
*会場参加の方はマスクをご持参ください。
*受け付けで、検温と消毒にご協力ください。
*購入後のチケット代金の返金は承っておりません。
*出演者、会場の判断でイベントがキャンセルになった場合は返金させていただきますが、コンビニ支払いでご購入の方は、返金の時にお客様負担の手数料がかかります。
=================
【会場】
代官山・晴れたら空に豆まいて
東京都渋谷区代官山町20−20モンシェリ代官山B2F
東横線代官山駅から徒歩2分。
代官山駅中央口改札を背に、右手の坂を上り、みずほ銀行ATMの手前を右手へ。
マーメイドカフェの対面の壁面の丸いビルの地下2階。
haremame.com
===========
プロフィール
1963年生まれの音楽家/文筆家/大学講師。音楽家としてはソングライティング/アレンジ/バンドリーダー/プロデュースをこなすサキソフォン奏者/シンガー/キーボーディスト/ラッパーであり、文筆家としてはエッセイストであり、音楽批評、映画批評、モード批評、格闘技批評を執筆。ラジオパーソナリティやDJ、テレビ番組等々の出演も多数。
2013年、個人事務所株式会社ビュロー菊地を設立。
ーーーー
林正樹
1978年東京生まれ。
大学在学中の1997年12月に、伊藤多喜雄&TakioBandの南米ツアーに参加。音楽家としてのキャリアをスタートさせる。
現在は自作曲を中心とするソロでの演奏や、生音でのアンサンブルをコンセプトとした「間を奏でる」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」などの自己のプロジェクトの他に、「渡辺貞夫クインテット」「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「Salle Gaveau」「クアトロシエントス」など多数のユニットに在籍。
演奏家としては、小野リサ、椎名林檎、金子飛鳥をはじめ多方面のアーティストと共演。多種多様な音楽的要素を内包した、独自の諧謔を孕んだ静的なソングライティングと繊細な演奏が高次で融合するスタイルは、国内外で高い評価を獲得している。
2018年には白井晃演出の舞台のために作曲した楽曲を収めたCD『Orlando』、「間を奏でる」の2nd CD『Green Chorus』を続けてリリース。
ーーーー
宮嶋洋輔
2000年、MI JAPAN、ヤングギター主催ロックギターコンテスト「GIT MASTERS2000」優勝。
尚美学園大学ジャズドラム科に入学し木村由紀夫氏に師事。
ジャズギター科に編入し小杉敏氏、岩見淳三氏に師事。
2006年、尚美学園大学・音楽コンクール〈ジャズ&ポップス部門〉第一位。
2011年、「クリヤ・マコトpresentsアドリブコンテスト」準優勝。
2012年、「第32回浅草JAZZコンテストソロ・プレーヤー部門」グランプリ獲得。
現在、『東京ザヴィヌルバッハ』、『菊地成孔(ソロ)』、『RUMBA ON THE CORNER』、『RM jazz legacy』のギタリストとして活動し、ビバップスタイルを追求しているジャズギタリストである。
また、ウクレレプレーヤーとしても活動し、ヤマハ音楽教室にてギター・ウクレレの指導にあたる。
ーーーー
トオイダイスケ
エレクトリック・ベーシスト、ピアニスト。
東京を拠点に、主にジャズ、ポップスのセッションやバンドで演奏している。うたものユニット”まばら”の一員。ベースとボーカル、作詞作曲を担当する。シンプルで静けさとあたたかみのある音や声を、いろいろな時間や場所や音楽のなかで提供している。
ーーーー
秋元修
1991年札幌出身。
洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科ジャズコース首席卒業。在学中、デスメタルバンド「Mysterious Priestess」がWacken Open Air Metal Battle Japan 2013 にて優勝。ドイツでの本大会に日本代表として出場。
2015年、ネパールポップス歌手、Dpace Shresthaのサポートとしてシドニー公演を行う。
2017年、菊地成孔率いる「DC/PRG」に正式メンバーとして加入。
2018年、菊地成孔率いる「song-XX」の発足メンバーとして参加。
2020年、ソロアルバム「相違/現在地」白盤「差異/現在地」黒盤
が2枚組として7月15日(水)キングレコードから発売。
原 大力、岩根 匡伸、各氏に師事。
主な共演者
菊地 成孔、大村 孝佳、類家 心平
竹内 直、高木 里代子、David Binney
Axel Tosca Laugart、TKda黒ぶち
入江陽、オーニソロジー(辻村泰彦)、けもの(青羊)
J.Aシーザー 、初音ミク 等。
菊地成孔さんのただのファン。
================
【注意】
*本配信の写真撮影・録画・録音等は禁止です。
*本配信の一切の権利は主催者と出演者が有します。動画サイトなどへの無断転載・共有は法的責任に問われる場合がございます。
*こちらで配信された動画は、今回の配信期間の後、予告なく、一部または全編が、出演者と主催者の判断のもと、無料で配信となる場合がございます。ご了承ください。
*配信は最善の準備と注意をして行いないますが、生配信の特性上、不慮の一時停止や映像・音声の乱れ、インターネット回線のトラブルによる公演の一時中断などが発生する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
*投げ銭のキャンセル、返金は承っておりません。ご了承ください。数と金額にご注意下さい。お客様のご支援が出演者、スタッフの励みになります。よろしくお願いいたします。
*ご購入いただいたチケット代金の返金、キャンセル、交換は承っておりません。枚数と金額にご注意ください。お客様のご支援が出演者、スタッフの励みになります。よろしくお願いいたします。
*出演者、会場の判断で、イベントの延期、中止になった場合は、ご購入いただいたチケットの返金処理をさせていただきますが、Peatixのコンビニ支払いでご購入の場合は、Peatixの返金手数料340円がお客様負担となります。ご了承のほどよろしくお願いいたします。