SARO (tap)
栗原健(sax)
後藤魂(pf)
西岡ヒデロー(per)
Open 18:00 / Start 18:30
◇生配信/ LIVE STREAMING 18:30~
◇録画配信/Recorded Live Broadcast
10月1日 18:30〜10月15日 (23:00)まで視聴可能
【有料生配信/LIVE STREAMING】
¥2000 ~
【会場Live Ticket+配信チケット】
会場でLiveが見れるチケットです。配信・録画配信チケット付き(10月1日 18:30〜10月15日 (23:00)まで視聴可能)
adv/door ¥3.500/¥4.000
SARO/サーロ
日本のタップダンサー、振付家、ミュージシャン、演出家
1982年生まれ、東京出身
幼少よりキャリアを積み映画「座頭市」出演やジミースライド来日公演ソロパフォーマー抜擢。オリジナルスタイルを求め世界を旅し音楽的でグルーヴあるスタイルを確立。FUJI ROCK等野外フェス出演、リリース音源iTunesジャズチャート1位記録。香港tap FES/Asean Japan TV FES (Malaysia) /Japan Expo (Paris) 出演。ギタリストMIYAVIのkavki Boizとして世界ツアー、コンゲイロトレスフーファーズとしてヨーロッパ/ロシア/台湾ツアー、ベニュービンセントとしてタイツアーを成功させ各国メディアに出演。
現在パフォーマンスの他、ワークショップ、スタジオレッスン、ビデオレッスンや舞台を主宰し演出家、教育者としても活動中
西岡ヒデロー
1972年佐賀県生まれ。 トランペットとパーカッションの両方をこなす。 VenueVincent、CENTRAL、Conguero Tres Hoofers、Selim Slive Elementzなどのバンドを軸に日本国内、海外ともに活動中。 これまで関わった主なアーティストは、BINGO BONGO、Love Tambourines、真心ブラザーズ、奥田民生、YUKI 、Chemistry、Little Big Bee、須永辰緒、Crazy Ken Band、Tom&Joice、KYOTO JAZZ MASSIVE、DJ KAWASAKI、ROOT SOUL、Mano Arriba、金原千恵子、土岐麻子、青木カレン、由紀さおり、キマグレン・・・などアンダーグラウンドからメジャーまで多岐にわたる。 2019年からは書家である妻の紅珠と「パカ書」と題した、パーカッションと書道という面白い組み合わせのワークショップを始め、アメリカ遠征も果たしている。
後藤 魂(Tamashi Goto)
横浜市出身。 10歳からクラシックピアノを始め、のちにジャズピアノを板橋文夫、大石学、両氏に師事し演奏活動をスタートさせる。 都内を中心にジャズ、ポップス、ラテンなど様々なジャンルのセッションに参加し演奏活動を行う。 現在はKaori Vibes Quartet(KVQ)、Blue Dot、石川 周之介Quartetのメンバーとして活動し、青木カレン、noon、箏奏者の中しま りん、(敬称略)等、多くのアーティストと共演を重ねる。 また、音源制作ユニットFaDKATにおいて、東京スカイツリー施設内の映像音楽、NISSAN CIMA、CANON、RICOHのweb CMを手がける。
栗原 健 / Takeshi Kurihara (Saxophone)
中学生の頃、50年代の黒人音楽やロカビリーに憧れバンドを組み、土手でサックスを吹き始める。現在は自己のバンドの他、Soil &”pimp” Sessionsなどに参加して国内外で演奏している。