SARO (tap)
和久井沙良(p)
梅井美咲(p)
北村蕗(vo.p)
開場18:30/ 開演19:30
前売 ¥3500/当日¥4000
(別途1ドリンク代¥700)
※エントランス時のお支払いは現金のみとなります。
このページの上下にある「RESERVE MAIL」「RESERVE TEL」へお進みください。
詳細はこちらをご覧ください。
北村蕗
2003 年生まれ。
山形県上山市出身。
幼い頃からピアノや童謡を学び始め、
その後「全国童謡歌唱コンクール」で東北代表として全国大会にも出場。
中学生からギターを手に取り、弾き語りを中心にした音楽活動を開始。
2023 年3 月には、初の配信シングル「amaranthus feat. 梅井美咲」
をリリースし、FUJI ROCK FES’ 23 のROKIE A GO-GO に出演。
ダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロニカなど、
様々なジャンルをミックスした音楽性が話題となる。
その他、tomggg feat.ena mori「いちごみるく」remix 参加、
冨田ラボによるドラマ『地球の歩き方』オリジナルサウンドトラックに参加、
asak 名義でDJ 活動など、マルチな活動で注目を集める。
2024年6月、1stEP「500mm」リリース。
500mm
https://ultravybe.lnk.to/500mm
SARO
タップダンサー、振付家、音楽家。
1982年生まれ、東京出身
幼少よりキャリアを積み映画「座頭市」出演やジミースライド来日公演ソロパフォーマー抜擢。オリジナルスタイルを求め世界を旅し音楽的でグルーヴあるスタイルを確立。FUJI ROCK等野外フェス出演、リリース音源iTunesジャズチャート1位記録。香港tap FES/Asean Japan TV FES (Malaysia) /Japan Expo (Paris) 出演。ギタリストMIYAVIのkavki Boizとして世界ツアー、コンゲイロトレスフーファーズとしてヨーロッパ/ロシア/台湾ツアー、ベニュービンセントとしてタイツアーを成功させ各国メディアに出演。
現在パフォーマンスの他、ワークショップ、スタジオレッスン、ビデオレッスンや舞台を主宰し演出家、教育者としても活動中
SARO WEB SITE
和久井沙良
1998年栃木県生まれ。 作曲家 鍵盤奏者。 東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。 3歳よりピアノを9歳より作曲を始める。 大学在学中にサックス奏者MALTA氏の授業をきっかけに、ジャズの要素を取り入れた演奏をはじめる一方で企業やビッグバンドに楽曲提供も行う。 卒業後は独自の美学に基づく即興演奏を軸に演奏活動を開始。 2022年には自身のソロプロジェクトSara Wakui & Spice Rhythmの活動を始動。 同年3月に初となるリーダーライブを丸の内COTTON CLUBにて開催、ソールドアウトとなり一躍注目を集める。 またサポートミュージシャンとしての活動やレコーディングも行なっており、主なアーティストにはTK from 凛として時雨、一青窈、yama、新浜レオン、mega shinnnosuke、さとうもか、Yasei Collective、中西保志、古川慎、映秀。、新山詩織、ずっと真夜中でいいのに、さとうもか、Myuk、大比良瑞希など。
梅井美咲

梅井が、2月の“prose-op.1”に続くセカンドソロシングル“hannah”を発表した。曲名の〈hannah〉は、梅井のアメリカ留学時のルームメイトの名前だそうだ。作詞は梅井からの呼びかけで北村蕗が担当し、ボーカルも担っている。
“hannah”は、ジャズやクラシックのエッセンスを取り入れたエレクトロニックサウンドが特徴で、梅井美咲の繊細かつ力強いタッチによる美しいピアノ演奏が曲に深みを与え、北村蕗の清澄なボーカルとあいまって、聴く者の心を強く打つ曲。ハイエイタス・カイヨーテを彷彿とさせる多彩なコーラスワークも、この曲の魅力を一層引き立てている。
HP:http://haremame.com
twitter:https://twitter.com/haremame/
instagram:https://www.instagram.com/d_haremame/