レナード衛藤(太鼓)
チェ ジェチョル(韓国打楽器)
小松崎正吾(舞踊/鼓童)
三浦康暉(舞踊/鼓童)
田所いおり(ダンス)
≪昼の部≫ 開場 14:30 開演 15:00
≪夜の部≫ 開場 18:30 開演 19:00
[各回につき]
前売 5,000 +ドリンク代600
当日 5,500 +ドリンク代600
レナード衛藤(太鼓)
1984年より鼓童において太鼓アンサンブルを確立させる。1992年に独立後、2013年に文化庁文化交流使に任命されるまで世界55ヵ国以上で演奏を行う。ダンスとの創作も盛んに行っており、ニューヨークのピロボラス、マルセイユ国立バレエ団、レーゲンスブルグ・ダンスなどと作品を発表。楽曲の多くが”JFK”や“THIN RED LINE”などの海外映画やCMに使用されている。
チェ ジェチョル(韓国打楽器)
五穀豊穣を祈る韓国の民俗芸能「農楽」を基に伝統音楽と現代音楽の垣根を越えて音楽活動を続ける。2009年より日本と韓国の文化に触れる歩き旅『Chango Walk』を始動。東京~韓国、富士山詣、佐渡ヶ島一周など、延べ2500Kmを叩き歩いた。楽曲提供(TVCM / 資生堂化粧品2008)。三陸国際芸術祭、天籟能の会(国立能楽堂)などに出演。
音楽団体”tawaco”
小松崎正吾(舞踊/鼓童)
photo: Takashi Okamoto
photo: Takashi Okamoto
新潟県佐渡島を拠点にする鼓童は、太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団。

フランスの工藤大貮のもとへ短期留学し、マリ・クロード・ピエトラガラ出演フランス公演出演。日本バレエフェスティバルや日本バレエ協会公演の作品に主演、ソリストとして参加。石井潤、後藤早知子、上田遥、佐多達枝、堀内充、中島素子など振付作品を数多く踊る。ViViバレエ50周年記念公演「シンデレラ」主演。安倍みを子バレエスタジオ講師。