Salon de Cocoon とは?
「おいしい音楽 × 美味しい料理 × 人生を楽しむトーク」
ちょっぴり優雅なひとときで、明日への活力を養いたい。
そんな大人たちの願いを叶えるおもてなしの空間、
それが”Salon de Cocoon”です。
**************************************************
開)11:30 演) 12:00
■出演: 繭子(Vo)、はまたけし(Pf)、金子信之(Ba)、田伏勇作(Dr)
■ゲスト: Eddie Mehong (yapiko-animation) from France
前)当)共に 2,800(ランチ代込み)+1D ¥600
**************************************************
-Reservation-
ご到着順入場
メールでのご予約
電話でのご予約
************************
第1回目のゲストは、フランスからEddie Mehong氏(Animator、Chara-designer、Producer)をお迎えしてお届けします。
今回、キーワードとなるのは、フランス海外県の火山島、”レユニオン”。
魔女、海賊、宝箱….様々な伝説が残る不思議な島。
ハレマメ食堂によるランチも、
他ではなかなか食べる機会がないであろうレユニオン料理。
あかり作家 霜触繭子さんの、木の実のような生き物のような不思議なランプが、あなたを優しく照らします。
日曜日の昼下がり、国際色豊かな楽しいひとときを
代官山の隠れ家で味わいましょう。
**********************************************************************************
繭子(mayuko)
空中に絵を描くように音楽を作り、歌う、シンガーソングライター。
2001年10月デビュー後、現在までに4枚のオリジナルアルバムと2枚のシングルをリリース。
世界の様々な場所でライブ活動を行っており、フランス、イギリス、イタリアなど、ヨーロッパを中心に、
USA、アジア各国等、幅広いエリアで活躍している。
また、JOHNNIE FINGERS、DJ KENSEI、DANIEL WANG、The AlbumLeaf、新居昭乃、UK映像集団「SHYNOLA」など、
国内外問わず、個性溢れるアーティスト達とのコラボレート経験も多い。
2015年11月、最新ミニアルバム「Muget Feerique(=すずらんの妖精の意味)」リリース。
*オフィシャルサイト
*FBオフィシャルページ
Eddie Mekong
パリのアニメーション学校Gobelinsを卒業後、
フランスの人気アニメTeam Galaxyのメインキャラクターデザイナーや、
Neomis animation、Antefilm productions、Ankara、Totally spiesのディレクターとして活躍。
2003年 Telecomアニメーションにて、宮崎駿の先輩にあたる大塚恭男氏の元、1年間日本のアニメーション技術を学ぶ。
2007年 日本のアニメーション会社Satelightで働き始め、2008年にゲーム会社Ankamaと共に国際的なプロジェクトを展開。
現在は、アニメーション・スタジオ ”Yapiko”の所有者の1人として、フランス本社の取締役、日本支店長・作画監督を務め、
世界中のクリエイターと共に新しい映像世界を追求している。
*オフィシャルサイト
<あかり作家:霜触繭子>
1977年生まれ
武蔵野美術大学4年中退
1999年より独自に明かり制作をはじめる
吉野紙という奈良原産の和紙を素材に
木の実のような生き物のような不思議なランプをつくっている
*オフィシャルサイト
http://shimofure.com/