来たる6月22日(日)、代官山「晴れたら空に豆まいて」にて、サンデーアフタヌーンパーティー「WAVEZ」を開催します。
今回のスペシャルライブセットには、2000年代に伝説的なオーガナイズチーム「anoyo」のメンバーとして活躍し、ユニットThe Lunatic Thunderで日本のトランスシーンの頂点を極めたレジェンド・近田春夫と、生粋のトラックメイカーOMBによるユニット「LUNASUN」が登場!
そしてDJ陣は、90年代中期からDJ活動を始め、FUNK、ROCK、DISCO、RARE GROOVEなどに影響を受け、多彩なDANCE音源を彷徨うスタイルが特徴のTwelve。
90年代初頭からDJを始め、現在も続くパーティー「Primitive」のオーガナイザー兼レジデントDJであり、グルーヴ感あふれるキレのあるプレイを披露するITA。
2001年より横浜でアンダーグラウンドパーティー「DIGITALBLOCK」を始動した、プログレッシブな音の魔術師・DAIJIRO。
90年代のRAVEシーンの幕開けを支えたプロデューサー、EQUINOX、MATSURI PRODUCTION、TECHNO FLUX、WAKYOなどで活躍し、燻し銀のようなTechnoで音楽を哲学するKOTARO。
日本のレイブカルチャーを築き上げてきた実力派DJたちによる、新たな視点からの音楽体験を、ぜひご堪能ください。
当日のBARは、中目黒のThe Condition Greenが担当。アブサンのカクテルもお楽しみいただけます。
■DJ
Twelve
ITA(Primitive)
DAIJIRO(DIGITALBLOCK)
KOTARO(WONKAVATOR)
■LIVE(20:00〜)
LUNASUN(近田春夫 & OMB)
■DECORATION
LOYALTY FLOWERS
■BAR
The Condition Green
open 17:00 / close 22:00
前売3000 / 当日3500
(共に別途1ドリンク代700円)
このページの上下にある「RESERVE MAIL」「RESERVE TEL」へお進みください。
詳細はこちらをご覧ください。
ご到着順
【EVENT CONCEPT】
「wave」という単語には、海で見るような繰り返されるうねりのイメージがあり、また、何かの媒体を通って伝わり、別の地点へエネルギーを運ぶ現象を指します。
日本語にも「波動」という言葉があり、これは変化が次々と周囲に伝播していく現象を意味します。「波動が高い」とは、エネルギーに満ちあふれた状態を表す表現です。
そして、その「wave」に「z」を語尾につけることで、造語的な響きを持たせつつ、次のような意味を込めました―― 「究極の表現」「最高品質」そして「未来への可能性」。