2022年10月25日(火)新月
樹木と和太鼓の神秘研究会は、樹木の神秘と和太鼓の持つ力と不思議を追求します。
樹木の神秘研究所、所長に就任いたしました葛西啓之です!
人類と自然の向き合い方/関係性が見直されている現代において、
改めて「木」という偉大な存在の神秘を探求したい、そんな思いから研究所が発足しました。
木や自然についてみんなで学び、自然保護・社会貢献につながる場になればと思っております。
太鼓をはじめとした「木製楽器」の演奏もどうぞお楽しみください!
樹木の神秘研究所 所長 葛西啓之
—
樹木の神秘研究所 第1研究員の大多和正樹です!
太鼓の音色にどこか懐かしさ…を感じるのはなぜなんだろう?
ということは、みなさんの心の中にあの音色が既に有るということか?…
僕らは、自然への畏敬の念・畏怖を感じながらとても長い年月この地に紡いできた生き物。
自然という偉大さの中に生きてきた「木」を使わせてもらっている”太鼓”
みなさんにとって”生きる”ということはどんなことでしょう?
一緒に「木」を通して未来を考えていきませんか?
演奏と座談会からもみなさんと想いを共有できたら嬉しいです!
樹木の神秘研究所 第一研究員 大多和正樹
樹木の神秘研究所
所長:葛西啓之(和太鼓奏者)→Twitter
第1研究員:大多和正樹(和太鼓奏者)→HP
第2研究員:秋吉沙羅(神楽笛・篠笛) →HP
第3研究員:小林太郎(和太鼓奏者)→HP
スペシャルゲスト:浅野正規(浅野太鼓楽器店)→HP
ナビゲーター:越路よう子(越路姉妹)→HP
主催:樹木の神秘研究所
代官山 晴れたら空に豆まいて
協力:浅野太鼓楽器店
無料配信 (投げ銭有り)
10月25日(新月)アーカイブ〜11月8日(満月)まで
こちら⬇︎ からお進みください
会場チケット
樹木の神秘研究所 所長:葛西啓之(和太鼓奏者)
東京大学文学部卒業。在学中に和太鼓グループ彩を結成。
大学卒業後は、株式会社電通に就職し、4 年間営業・マーケティングを学んだのち退社。
2013 年、和太鼓グループ彩を正式にプロ集団へと進化させ、
プロ和太鼓奏者としての活動を開 始。演者としての活動に加え、
公演の総合プロデューサーとして数々の舞台演出・構成を手掛ける。
2022 年、和太鼓彩を卒業し、「文化で、いのちを守る」をコンセプトとした株式会社いのちとぶ んか社を設立。
和太鼓をはじめとした日本の文化の教育的・社会的価値に着目した様々な取り組 み・講演活動を行なっている。
樹木の神秘研究所 第一研究員:大多和正樹(和太鼓奏者)
ミュージシャン | 作曲家 | 講師 和太鼓奏者・パーカッショニスト
独特のソロ演奏スタイルで知られる大多和は、和太鼓界のパイオニアとして新しい太鼓の音を世界に発信し続けている。


和太鼓一本打ちや多彩なソロ、即興であらゆるシーンで活躍中。
また関東15団体の和太鼓講師、体験会やワークショップを開催。
和太鼓アイドル振付、ミュージシャンやアーティストの共演。
和太鼓音の録音やCM等コーディネート・タレント振付、音源提供など幅広く活動中。
------------
– – – – – – – – – – –
All sales are final and there are no refunds or exchanges available for ticket purchases.
お支払い済みのチケットに関しての払い戻し、交換は承っておりません。